キリト 無期限休止後のAngeloメンバーの動向 2022年1月16日のライブを最後に無期限休止したAngeloの各メンバーの動向を確認した。キリト公式サイトTwitter(1月17日に登録)2月24日の誕生日にアコースティックライブを実施した。3月23日から3曲連続配信リリース、4月30... 2022.03.11 キリト
MUSIC バンドとソロ活動について 2 前回の続きを見ていこう。LUNA SEAの例LUNA SEAは1997年の1年間を充電期間とした。この年にメンバー全員がソロ活動を開始した。ボーカルのRYUICHIは本名の河村隆一としてソロ活動をスタート。デビューアルバムが男性ソロアーティ... 2022.02.18 MUSIC
MUSIC バンドとソロ活動について 1 バンドがある時期になるとメンバー(主にボーカル)がソロ活動をすることが多いように思う。そして、そのままバンドを脱退し、ソロ活動がメインとなることさえもある。ヘヴィメタルバンドの3例、ヴィジュアル系ロックバンドの6例を見てみよう。JUDAS ... 2022.02.12 MUSIC
MUSIC カイ・ハンセンの息子在籍のバンドINDUCTIONがメンバー一新 GAMMA RAYやHELLOWEENで活躍しているカイ・ハンセンの息子ティム・ハンセン在籍のバンドINDUCTIONが2022年1月10日にニューラインナップを発表した。Vocals: Craig CairnsGuitars: Tim K... 2022.01.28 MUSIC
MUSIC 最近の気になったニュース 最近気になった音楽関連のニュースを紹介。Angelo無期限活動休止前ラストライブ終了とKIRITOソロ活動本格化2022年1月末で無期限活動休止を発表していたヴィジュアル系ロックバンドのAngeloが、1月16日のラストライブを終えた。20... 2022.01.23 MUSIC
Review MAGNUS KARLSSON’S FREE FALL アルバム紹介 MAGNUS KARLSSON'S FREE FALL(マグナス・カールソンズ・フリー・フォール)はスウェーデンのギタリストのマグナス・カールソンによるソロプロジェクト。彼が参加したバンドはPRIMAL FEAR、LAST TRIBE、MI... 2022.01.16 Review
MUSIC ニュー・レーベル『Atomic Fire』から見えたこと ヘヴィメタルのレーベルの『Nuclear Blast』の創始者が新しいレーベル『Atomic Fire』を発足されたニュースが2021年11月にあった。このブログでも取り上げているHELLOWEEN、MICHAEL SCHENKER GRO... 2022.01.09 MUSIC
Taiji 管理人的 10分前後のヘヴィメタル曲 5選 長く時間の取れるであろう年末年始の休みに聴きたいハードロック・ヘヴィメタルの演奏時間が10分前後の曲を選んでみた。10分前後の曲というと聴き手も相当覚悟しないとなかなか手を出しづらい。忙しい現代人には10分前後の時間を捻出するのも困難かもし... 2021.12.25 Taiji管理人的シリーズ
Review SYMFONIA – “IN PARADISUM” アルバム紹介 SYMFONIA(シンフォニア)は元STRATOVARIUSのギターのティモ・トルキと元ANGRAのボーカルのアンドレ・マトスが中心となって結成したメロディック・スピードメタルバンド。本作は2011年に発表したデビューアルバム。しかし、今作... 2021.12.19 Review
Review Angelo – “FAITH” アルバム紹介 2013年の6thアルバム。「信仰」というタイトルで、人が大切にしているものを愛せるか、そういった違いを悪とみなすから狂気や争いが絶えないといったコンセプトで作られている。初めて聞いたときは、実はあまりよい印象ではなかった。アグレッシブな方... 2021.12.11 Reviewキリト