MUSIC

広告
Review

ANDRE MATOS – “TIME TO BE FREE” アルバム紹介

ブラジルのメロディック・スピードメタルのボーカルであるアンドレ・マトスが自身の名を冠したバンドANDRE MATOSを結成し、そのデビューアルバムである。2007年に発表された。VIPERで1987年にデビューし、2枚のアルバムに参加したあ...
Review

CHILDREN OF BODOM アルバム紹介

CHILDREN OF BODOM(チルドレン・オブ・ボドム)はフィンランドのメロディック・デス・メタルバンド。2019年に5人中3人が脱退し、しかも名前の使用権利もその3人が所有しているという分裂事件が発生した。残った2人のメンバーは楽曲...
Review

KK’s PRIEST – “SERMONS OF THE SINNER” アルバム紹介

KK's PRIESTの結成までのあれこれはこちら。K. K. ダウニング率いるKK's PRIESTのデビューアルバムがついに発表された。上記の記事でもおわかりだと思うが、言動で話題になっていたK. K. ダウニングのサウンドのほうはどう...
MUSIC

Shame – “Shangri-la” アルバム紹介

ヴィジュアル系バンドRavecraft(レイヴクラフト)、そしてDope HEADzの2代目のボーカルShameのソロアルバムである。Dope HEADzは当時解散していたX JAPANのギターPATAとベースHEATHに、hide wit...
Review

RHAPSODY アルバム紹介

RHAPSODY(ラプソディー)、現在のRHAPSODY OF FIRE(ラプソディー・オブ・ファイア)はイタリアのシンフォニックメタルバンド。LEGENDALY TALES (1997年)おすすめ度:☆☆☆☆驚異のデビューアルバム。卓越し...
Review

Angelo – “RETINA” アルバム紹介

2021年8月1日に「2022年1月をもって無期限活動休止」を発表したヴィジュアル系ロックバンドAngeloの2012年の5作目。2011年にギター2名が加入してから2作目である。この作品が2011年の5人体制での新作として出ていれば、と思...
MUSIC

「アルバム全曲 vs. 1曲」問題

このブログを読んでくれた方はどちらであろうか。ミュージシャンの作品を聴くときは、アルバム1枚を通してなのか、それとも1曲だけなのか。きっかけは王者イングヴェイ・マルムスティーンのインタビュー記事より。俺はいつも、みんなが徹底して聴いていない...
Review

SHAMAN アルバム紹介

SHAMAN(シャーマン)はブラジルのメロディック・スピードメタルバンド。ANGRAを脱退したボーカルのアンドレ・マトス、ベースのルイス・マリウッティ、ドラムのリカルド・コンフェッソーリに、ルイスの実弟でギターのヒューゴ・マリウッティによっ...
キリト

Angelo 無期限活動休止を発表

2021年8月1日 公式サイトに「Angeloより大切なお知らせ」として無期限活動休止が発表された。ニュースリリース内容は、11月17日にニューアルバム"CIRCLE"をリリースし、そのツアーを2022年1月まで行ったのちに無期限活動休止に...
Review

茅原実里 アルバム紹介

2021年いっぱいで歌手活動休止を発表している茅原実里のラストライブがいよいよ次の週末である8/7、 8に行われる。河口湖ステラシアターでの夏のライブは2009年から開始して13年連続となる。管理人はファンクラブに入っていた当時、2017年...
広告