無期限休止後のAngeloメンバーの動向 ’22年7月

キリト
広告

2022年1月16日のライブを最後に無期限休止したAngeloの各メンバーの動向を確認した。3月上旬までの情報はこちら。

今回は3月中旬以降から今日までの期間で、各メンバーの動向を確認したい。

広告

キリト

KIRITO
KIRITO OFFICIAL WEB

楽曲発表
3/23 ANTI-MATTER
4/6 INTO THE MIRROR
4/20 RAID

ANTI-MATTER MV
INTO THE MIRROR
RAID

ライブ
KIRITO Tour 2022「THE EMERGENCE OF ANTIMATTER」
4/30~6/5まで11公演。

KIRITO Acoustic live 22’「Phantom」
7/23、24の2公演。

Karyu

4/1 LUV PARADE
元D’ESPAIRSRAYのベースZERO、ドラムTSUKASAとゲストボーカルを迎えた編成のLUV PARADEを再始動。初ライブは6/20に。

4/18新型コロナウイルス感染

新型コロナウイルス感染に関するご報告
平素よりKaryuを応援していただき、誠にありがとうございます。本人に発熱の症状が見られ医療機関にて血液検査、PCR検査を実施したところ本日4月18日、陽性と診断結果を受けましたのでご報告申し上げます。上記診断結果に伴い、4月19日狛江エフ...

9/8に2回目のライブ予定

ギル

8/21 ギターイベント「Fell the tone Vol.1」

ギル・スペシャルギターイベント
Combat Party

KOHTA

3/31公式サイト オープン

kohta-officialweb

6/1プロジェクト「CREATIVE×MOTION」のプロダクトをリリース。

CREATIVE×MOTION PRODUCT:01 | HEAT co.,ltd.
道を知る事と実際に歩む事の違いを語った詩やストーリーは世に多く存在しているものだ。"There's a difference between knowing the path and walking the path."と言う台詞を聞けば、...

6/3YouTubeチャンネル開設

KOHTA-OFFICIAL
KOHTA (ex.PIERROT/Angelo) Bassist
CREATIVE×MOTION PROJECT TERMINAL01 MV

6/16 NUL. tour2022 “EVILA”ツアーメンバーにBa:KOHTA(Angelo/PIERROT)、Dr:石井悠也
8~10月の予定

Vo : HIZUMI(ex:D’espairsRay) Gt : MASATO(defspiral) Prog : 岸利至(abingdon boys school etc.)によるインダストリアルデシタル3ピースユニット。

NUL. OFFICIAL WEBSITE
NUL.オフィシャルサイト。プロフィール、ライブ情報等。

TAKEO

7/11 誕生日に公式サイトオープン

TAKEO OFFICIAL SITE -
TAKEO公式ウェブサイト。メディア情報、プロフィール、ディスコグラフィー等

考察

キリトはソロ活動に慣れている印象だ。楽曲発表からライブツアー、そして次のライブ発表とファンを楽しませてくれる。

KaryuはLUV PARADEとして6/20に開催した。第2弾が9/8にあり、順調のようだ。個人的によかったと思ったのは、9/8にはNUL.(元D’ESPAIRSRAYのボーカルHIZUMIのバンド)が参加すること。LUV PARADEが元D’ESPAIRSRAYのギターKaryu、ベースZERO、ドラムTSUKASAがいて、ボーカルのHIZUMIだけいなかったため、何かあるのかなと思っていた。今回、ライブに参加することで、とりあえず不仲みたいなことはなさそうだ。

さらに言えば、1つのライブ会場にD’ESPAIRSRAYのメンバーが全員揃うなら、D’ESPAIRSRAYとして演奏する可能性もありそうだ。一度あることは二度あるかもしれない。そのままD’ESPAIRSRAY復活とかね。

NUL.はツアーを開始することもあり、HIZUMIがNUL.とD’ESPAIRSRAY復活のどちらを選択するかとなったら、NUL.かなと思うけど、果たして。

ギルはかつて2020/3/20に「ギル・ギターイベント」を予定していたが中止となっていた。そのリベンジとなる今回の8/21のイベント。今度こそは無事開催されることを願うばかりだ。

KOHTAはCREATIVE×MOTIONという名義?で、曲を発表したり、グッズを販売し始めた。そして、上述のNUL.のサポートベースとしてライブツアーに参加する。どういう経緯でそうなったのか気になるところだ。例えばKaryuの推薦とか?

TAKEOは公式サイトがオープンされたが、コンテンツはまだない。これからどんな活動をしていくのか。バンドの中でドラムの人数は少ないし、TAKEOほどの実力者なら引く手あまたではないかと思っていたが。バンドへのこだわりや、そもそもドラム以外の活動も含めて現在は検討中なのかもしれない。

個人的には①楽曲発表、②ライブをやってくれるとうれしい。その点ではキリトの活動スタイルが理想的だ。
TAKEOを除いて、ファンクラブやそれに近いものを始めている。内容は濃いものだと思われるが、全員分フォローしようとすると金銭的に大変である。そういう点でもオープンな活動のほうがうれしいと思うわけである。
とはいえ、これが新しい活動のスタイルなのかもしれない。オンラインサロンという方法やインフルエンサーの高額商品が飛ぶように売れるのも、やはりファンとの距離が近かったり、クローズドなところで行われていることだったりする。

今年の1月までは5人で1つのバンドとして、毎年ツアーとアルバム発表を行っていたが、今は5人バラバラとなった。5人それぞれがアルバムを発表してツアーをしてくれたら、5倍楽しみが増えるわけだが、現実はそう甘くはないな。とはいえ、無期限活動休止は残念だけどソロ活動で楽しみが増えたと思いたいのがファン心理だろう。今後のますますの活躍に期待したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました