RIU

広告
Review

Angelo – “Design” アルバム紹介

2010年発売の3枚目のアルバム。2011年にはKaryuとギルが加入し5人体制へと移行したため、3人体制では最後のアルバムとなった。そのキリト、KOHTA、TAKEOの3人体制をバンドの最初の5年間であることから「初期」と呼ぼう。初期での...
MUSIC

ティモ・トルキの新譜2枚ほか気になるニュース

元ストラトヴァリウスのティモ・トルキ 新ソロ・アルバム『Union Magnetica』を11月発売彼の新バンドINFINITE VISIONSはクラウドファンディング失敗により解散した。詳細は下記を見てほしい。INFINITE VISIO...
MUSIC

HELLOWEEN – “Skyfall” MV公開

HELLOWEENのニューシングル"Skyfall"が発売され、MVもついに今日公開された。そして、7人体制での初のアルバム"HELLOWEEN"が6月16日に発売される。管理人が楽しみにしていたのは下記の記事でもお分かりいただけるだろう。...
Review

TETSUYA アルバム紹介

YouTubeで15周年記念ライブ映像を20周年特別版として期間限定で公開されているのを発見して久しぶりに聞きたくなった。過去のソロのMVもすべて公開されており、よい時代になった。TETSUYAはtetsuの名前でL'Arc~en~Ciel...
Review

TIME REQUIEM – “TIME REQUIEM” アルバム紹介

TIME REQUIEMは2002年にデビューしたスウェーデンのネオクラシカルメタルバンド。ベース以外が元MAJESTICのメンバーということで、実質MAJESTICなのだが、マネジメントやレコード会社の問題により移籍して心機一転でニューバ...
MUSIC

RHAPSODY OF FIRE 分裂とその後

CHILDREN OF BODOMの分裂(実質解散)も衝撃的だったが、ヘヴィメタルでいうとQUEENSRYCHEとRHAPSODY OF FIREも分裂でいうと有名である。QUEENSRYCHEは別の機会で紹介するとして、今回はRHAPSO...
Review

Angelo – “METALLIC BUTTERFLY” アルバム紹介

2006年に解散したヴィジュアル系バンドPIERROTのキリト(ボーカル)が率いるバンドAngeloの2009年の2ndアルバムである。このアルバムはキングレコードから発売された。明確化コンセプトがあったのかわからないが、バンド結成時の初期...
Review

ANGRA アルバム紹介

ANGRA(アングラ)はブラジルのメロディックスピードメタルバンド。VIPERを脱退したボーカルのアンドレ・マトスが結成した。クラシックの要素も融合し、独自のサウンドに昇華している。2000年にはアンドレ・マトスとベースとドラムの3人が脱退...
Review

CLOUD NINE アルバム紹介

元XのベースのTAIJIが音楽シーンに復活するきっかけを作ったバンド。96年ごろD.T.Rが活動休止になっていた。99年にギターのShuが"Bastard"のデモをTAIJIに聞かせたところからこのバンドは始まった。しかし、2001年にTA...
Review

EVANESCENCE アルバム紹介

EVANESCENCE(エヴァネッセンス)はアメリカのゴシックメタルバンド。2003年のデビューアルバム"FALLEN"が全世界で1500万枚を売り上げてモンスターバンドとなった。グラミー賞では最優秀新人賞と最優秀ハードロック・パフォーマン...
広告