イェスパー・ストロムブラードがTHE HALO EFFECTを結成

MUSIC
広告

イェスパー・ストロムブラードを含めたIN FLAMESの元メンバーらがニューバンドTHE HALO EFFECT(ザ・ハロー・エフェクト)を結成した。デビューシングルを発表し、MVも公開されている。

THE HALO EFFECT – Shadowminds
広告

THE HALO EFFECTについて

THE HALO EFFECTメンバー
凡例 パート:名前(IN FLAMESでの在籍時期)

ボーカル:ミカエル・スタンネ(1993 – 1994正式メンバーではなくセッションボーカルとして)
ギター:イエスパー・ストロムブラード(1990 – 2010)
ギター:ニクラス・エンゲリン(1997 – 1998, 2011 – 2020)
ベース:ピーター・イワーズ(1997 – 2016)
ドラム:ダニエル・スヴェンソン(1998 – 2015)

上記のメンバーのIN FLAMES在籍時期を見てもらえるとわかると思うが、初期のボーカルと10年~20年活動していた楽器隊が結成しており、このバンドはまさに第2のIN FLAMESと言っても過言ではない。

逆にIN FLAMESは古参のメンバーはボーカルのアンダース・フリーデンとギターのビョーン・イエロッテぐらいで、あとは2018年と2020年から加入したメンバーである。

メロディック・デス・メタルのムーブメントの立役者であるIN FLAMESだが、サウンドは作品を追うごとに変化し、現在はオルタナティヴ・メタルである。

THE HALO EFFECTの”Shadowminds”だが、MVはなかなかこだわっていてかっこよく仕上がっている。イントロ・サビのメロ、Bメロの裏メロとかいいよね。デスボイスときれいなメロの組み合わせ、好きだな。IN FLAMESの初期に存在した若さと勢いによるクサメロや高揚感はないけど、ベテランメンバーによる洗練されたサウンドはやはりかっこいい。

イェスパー・ストロムブラードについて

バンドの中心人物であろうギターのイェスパー・ストロムブラード(上のMVでは、フライングVギターを使用している人)について掘り下げてみたい。イェスパー節と呼ばれる彼のリードギターから繰り出される哀愁漂う慟哭のようなサウンドは魅力的である。

本名はクラス・ホーカン・イェスパー・ストロムブラードで、1972年11月28日にスウェーデン、イェーテボリで生まれた。ギターだけでなく、ドラム、キーボードもできる。

バンド歴
IN FLAMES(1990 – 2010):メロディック・デス・メタル。バンドの中心人物であったが、脱退。
CEREMONIAL OATH(1990 – 1993, 2012-):メロディック・デス・メタル。ベースとして参加。
HAMMERFALL(1993 – 1997):正統派メタル。作曲者として参加。
DIMENSION ZERO(1995 – ):デスラッシュ。
SINERGY(1997 – 1999):メタルバンド。1stアルバムまで。
ALL ENDS(2003 – ):作曲者として参加。女性ツインボーカル版のIN FLAMESであるが、メロディアスでポップなサウンドはデスボイスが苦手な人だけではなく、一般大衆に向けでありおすすめである。
THE RESISTANCE(2011 – 2016):メロディック・デス・メタル。バンドの中心人物であった脱退し、その後バンドは解散となった。
CYHRA(2016 – ):ALL ENDSをクリーンの男性ボーカルに変えて、少しメタル寄りに振ったサウンド。こちらもメロディメーカーとしてのイェスパー・ストロムブラードの才能を余すところなく発揮している。デスボイスが苦手な人はこちらをどうぞ。

バンド歴が多いが、メインとしてはIN FLAMES(1990 – 2010)、THE RESISTANCE(2011 – 2016)、CYHRA(2016 – )という流れである。

そして、今回結成したのが元IN FLAMESのメンバーで構成されたバンドTHE HALO EFFECT(2021 – )である。かつてのメロディック・デス・メタルをひたすらに待ち続けているファンも多いはず。2022年にはアルバムをリリースし、ツアーに出るという。期待したい。

イェスパー・ストロムブラードの名曲

In Flames – Embody the Invisible

1999年のアルバム”COLONY”より。イントロのイェスパー節のメロでノックアウト。バンドのキラーチューンである。


(画像をクリックすると楽天市場に飛びます)

IN FLAMES – Take This Life

2006年のアルバム”COME CLARITY”より。音楽性をメロディック・デス・メタルから変化されたIN FLAMESがたどり着いたアグレッシブとデスメタルの完成形だと思う。かっこいい。


(画像をクリックすると楽天市場に飛びます)

All Ends – Wasting Life

2007年のアルバム”ALL ENDS”より。サビ、コーラスが一度聴いたら耳から離れない。女性ツインボーカルは珍しい。


(画像をクリックすると楽天市場に飛びます)

Cyhra – Karma

2017年のアルバム”LETTERS TO MYSELF”より。イントロのギターからイェスパー節さく裂。クリーンの男性ボーカルがいい。


(画像をクリックすると楽天市場に飛びます)

THE HALO EFFECTの新しいMVが公開された。こちらを参照されたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました