TSPの歴史

Taiji
広告
TAIJI(X, LOUDNESS, D.T.R., CLOUDNINE, 音風)が亡くなって8年が過ぎた。

TAIJIの遺したものを上げたら多くて切りがないだろう。
音源、映像、書籍、楽器は言うまでもなく。
TAIJIに影響を受けたというミュージシャンもいる。
 
今回はTAIJIが生前最後に活動していた2バンドのうち、
2019年現在も活動中であるTSPに着目していく。
ちなみに、もう一方はTAIJI with HEAVEN’Sである。

こちらにまとめたので、よかったら。

TSPがどんなバンドかをメンバー変遷とともに、
年表(バイオグラフィー)で見ていく。

(wikipediaがない、公式サイトに明記がない)

wikipedia風のタイムライン

広告

現行ラインナップ 2025年1月1日時点

2024年末でHINAの無期限ライブ活動休止に伴い、バンドも無期限活動休止に。

2025年12月26日の”TAIJI PREMIUM LIVE 「THE PHOENIX」”で復活を発表(10月7日)。

ゲストを迎えたり、別のプロジェクトに参加したり
Vo: 不在
Gt: Shu(2010年~)
Ba: 不在
Dr: HINA(2010年~)ただし、2025年~活動休止中

第1期(TS Project→TSP)

2010年4月~10月9日
Vo: DAI(TAIJI with HEAVENS)
Gt: Shu (CLOUDNINE, Crazy Quarter Mile)
Ba: TAIJI(X, LOUDNESS, D.T.R, CLOUDNINE, 音風)
Dr: HINA(Crazy Quarter Mile)
結成時期についてはTSPサイトとTAIJIサイトで、
微妙に違いがあったため、TAIJIサイトのを記載する。
音源のリリースはなかった。
貴重なライブ映像が残っているので、掲載する。

 

第1期の終焉はボーカルの交代によって訪れた。
DAIはTAIJI with HEAVEN’Sに専念させると決断した。
 

第2期(TSP)

2010年10月9日~2011年10月28日
Vo: TAZZ.(C.O.R.E.)
Gt: Shu
Ba: TAIJI
Dr: HINA
ボーカルを交代して始まった第2期。
TSPとして初となる音源が発表される。

 

音源
2011年2月14日 WeROCK 021の付録CDにて、「REST IN PEACE」

 

第2期の一番の衝撃はTAIJIの突然の訃報だ。
2011年7月17日 TAIJIが逝去する。

2011年10月28日 新しいベースとともにボーカルの交代も発表された。
TAZZ.は健康上の問題により交代した。

第3期(TSP)

2011年10月28日~2013年10月19日
Vo: 【K】(DELHEZI)
Gt: Shu
Ba: you+
Dr: HINA
※公式にはBa: TAIJIも含む5人 以降省略
第3期の幕開けは第2期の「REST IN PEACE」のリレコーディングから始まった。

 

念願のCD音源も発表した。TAIJIの曲やベースも入っている。

2012年06月06日 ミニ・アルバム『MAD CLUSTER』

 

リードトラック「MAD CLUSTER!!」のMV

 

2012年09月26日 ファースト・アルバム『The Last Resistance of the Firebird』
リードトラック「ASH&RAIN」のMV


まったく新しいラウドロックの形を作ろうとしていることがわかる。

2013年3月25日 you+脱退 理由は一身上の都合。

you+脱退のお知らせ

2013年10月19日 【K】の脱退により第3期は終了した。
10.19を持ちまして、第3期TSP終了いたしました

第4期(TSP→Tribal Scream of Phoenix)

2013年11月20日~2014年2月18日
Vo: Kouzy(The CYCLE)
Gt: Shu
Ba: TOKI(44Magnumサポート)
Dr: HINA

第4期(公式では新型TSP)の発表は結果的にはいわくつきになった。
新型TSP、メンバー発表

一度発表されたベースのTOKIだが、
公式サイトからはその名前が削除されている。

BARKSのニュースではTOKIの記載がある。

正式な脱退の発表はなかった。
公式サイトにはそもそも加入していないことになっているからだろう。
2014年2月18日の時点でサポートベースを入れると発表している。
便宜上この日をTOKI脱退日と終了とする。
6月に、ツアー決定!

ちなみにボーカルKouzyは元TOKIO・山口達也の実弟である。

2014年06月04日 ファースト・シングル「TSP Ⅰ」
(ただしサポートベースはyou+)
2015年2月10日 第4期はベースが次の正式メンバーになったことで終わる。

 

第5期(Tribal Scream of Phoenix)

2015年2月10日~2016年10月11日
Vo: Kouzy
Gt: Shu
Ba: THUNDER
Dr: HINA
2015年2月10日 第5期(公式では真・新型TSP)はベースにTHUNDERが加入してスタート。

真・新型TSP発表!!!!!!!!!!!

2015年06月10日 CD「TSP Ⅱ」リリース
リードトラック「附和雷同」のMV。

TSPで目指していたまったく新しいラウドロックのひとつの完成形ではないだろうか。
多くのメンバー交代を乗り越え、苦悩の末生まれた名曲

2016年10月11日 Kouzyの脱退により第5期が終わった。
健康上の理由だった。

301 Moved Permanently

第6期(Tribal Scream of Phoenix)

2016年10月12日~2017年8月2日
Vo: STEVIE(44Magnum)
Gt: Shu
Ba: THUNDER
Dr: HINA

2016年10月12日 STEVIE(44マグナム)加入で第6期スタート。
新ヴォーカリストとして、STEVIE(44マグナム)加入決定!!

2016年5月24日 シングル『TRIBAL EVOLUTION』発表
シングルのトレーラー

2017年8月2日 Stevie一身上の都合により脱退

お知らせ

第7期(Tribal Scream of Phoenix)

2017年10月1日~2018年8月23日
Vo: RIKI
Gt: Shu
Ba: THUNDER
Dr: HINA

2017年10月1日 RIKIが加入し、第7期が始まる。
新ヴォーカリスト決定!!

2017年11月3日 CD「TRIBAL REVOLUTION」リリース

前作『TRIBAL EVOLUTION』の3曲をボーカル差し替え。
リードトラック「Break Myself」のMV


ボーカル差し替えではなく、RIKIのための新曲を作ってほしかった。
前のボーカルStevieへの当てつけと思われてしまうからだ。

2018年8月23日 第7期の終焉はベースの交代による。
THUNDERは左手中指の第三末節骨折のリハビリのため脱退。
10.27=東京ワンマンは、スペシャル企画満載!!

第8期(Tribal Scream of Phoenix)

2018年8月23日~2020年10月29日
Vo: RIKI
Gt: Shu
Ba: you+
Dr: HINA
2018年8月23日 you+復帰で第8期がスタート。
2018年10月10日 ベストアルバム「Tribal Scream of Phoenix vol. 1」発表
リードトラック「Bells Of Hell」のMV

TAIJIの最後のベース音源を使用した楽曲。
TSPの第1章(TAIJIがいて、残った音源を使っていた時代)の
総まとめということだろうか。
アルバムの名前に「vol. 1」とあるから、まだ続いていく。
ここからTSPの第2章の始まりである、という決意の現れではないか。

 

2019年6月5日 ミニ・アルバム『SCREAM & REBELLION』発表
リードトラック「SCREAM OUT」のMV

「附和雷同」の衝撃を超えていないが、ライブ映えする良曲。

TAIJIとShuのプロジェクトとして始まって9.5年。
TAIJI没後8年。決して平坦とは言えない道のりだ。
それでもブレることなく続いているのはShuそしてHINAのおかげだろう。

TSP第2章からはTAIJIが最後に在籍したバンドという重圧から解放され、
体制が安定し、新しいものへの挑戦ができることを願っている。

ただし、Tribal Scream of Phoenixという名前からはShuのTAIJI愛を感じてしまうが。
Tribal・・・TAIJIのD.T.Rの2ndアルバム「DARING TRIBAL ROAR」
Scream・・・X時代のTAIJI作曲の「Voiceless Screaming」
Phoenix・・・TAIJIのベースの「KB-CRIMINAL BASS Signature」に刻印

これからも応援したい。

管理人的にはおすすめのTSP作品 「附和雷同」収録のベストアルバム

(画像をクリックすると楽天市場に飛びます)

2020年7月15日 ミニアルバム『Phoenix Rising Against the Fate』発表
リードトラック「情熱RIDE」のMV

第8期の終焉はボーカルRIKIの解雇という残念なものだった。
ボーカルRIKI解雇

バンドメンバーのコメントやその内容の深堀はこちら。

第3期 期間限定復活(Tribal Scream of Phoenix)

2021年1月1日~2022年12月31日 (2022年までの予定)
Vo: 【K】
Gt: Shu
Ba: you+
Dr: HINA

オリジナルTSPとして復活!! | Tribal Scream of Phoenix official website
Tribal Scream of Phoenix official website

2011年の1stアルバムを発表して10年目。当時のラインナップ(公式にはオリジナルメンバーとのこと)で期間限定復活をする。

期間限定メンバー、終了いたしました! | Tribal Scream of Phoenix official website
Tribal Scream of Phoenix official website

12月31日に終わりの公式アナウンスがあった。コロナ禍で思うようにライブや音源制作できなかった旨が書かれている。

公式では一切記載がないが、ギターのShuは幻覚(ボーカル:SCEANA、ベース:SEIICHI、ドラム:NOB)というバンドで活動し、ドラムのHINAはDown Dope Squad(ボーカル:大山まき、ギター:Yoshi、ギター:成美、ベース:Rosana:miho)というバンドを2022年にスタートしている。

ほかのバンドが活動できているところを見ると、この期間限定TSPが活動できなかったのは、この4人だとうまくいかない何かがあったと思ってしまう。残念だ。

次の活動発表を待ちたい。

TSPスペシャル・エディション(2023~2024年)

2023年~2024年 ゲストを迎えてスペシャル・エディションとしてライブ活動中。

名義:TSP0423
2023年4月23日、11月18日、12月16日&17日
2024年6月23日、29日、30日
Vo: コータ(快進のICHIGEKI)
Gt: Shu
Ba: 寺沢リョータ
Dr: HINA

名義:Takenori Shimoyama & Phoenix
2023年6月30日
Vo: 下山武徳(SABER TIGER)
Gt: Shu
Ba: ぽんち(SIXRIDE)
Dr: HINA

名義:Toxic Scream of Phoenix
2024年8月17日
Vo: けんたヴォ(Reptile)
Gt: Shu
Ba: 藤咲恵里佳(栃木のマドンナ)
Dr: HINA

名義:Toxic Scream of Phoenix
2024年11月30日
Vo: けんたヴォ(Reptile)
Gt: Shu
Ba: SHU(Heavens Dustk, Sproject)
Dr: HINA

名義:TSP #2
2024年10月27日
Vo: Kouzy
Gt: Shu
Ba: THUNDER
Dr: HINA

ShuもHINAも「幻覚」というバンドに参加している。8/26に幻覚アレルギーの楽曲をセルフカバーしたミニアルバムをリリースし、8/26、9/16、10/28とライブ予定。幻覚アレルギーは1990年代に活動していたヴィジュアル系バンド。

幻覚
Vo: SCEANA
Gt: Shu
Ba: SEIICHI
Dr: HINA

TSP(Tribal Scream of Phoenix)の肩書を背負って、ShuとHINAがいろいろなバンドやプロジェクトで活躍する。今はそんな状態なのかもしれない。

その一方で、TSP0423のゲストメンバーとは良好な関係であったり、ライブの反響もよいようで、このまま正式加入してTSPの第9期として活動してほしい気もする。

2024年4月23日、TSP0423が3日間の限定復活を発表した。やはり今のメンバーの活動が求められているようだ。このまま期間限定なのか、それとも正式メンバーになるのか様子を見てみよう。

2024年7月9日、スペシャルエディションの第3弾が発表された。その名はToxic Scream of Phoenixという。ひとまず、8月17日のライブ予定。その先があるのか、またTSP0423に戻るのか、乞うご期待と言ったところか。

スペシャル・エディションTSP第3弾! | Tribal Scream of Phoenix official website
Tribal Scream of Phoenix official website

2024年8月17日、TSP#2(このページでいう、TSP第5期メンバー)で10月27日にライブを行うことを発表。名曲「附和雷同」を生み出したラインアップでの復活で、管理人的には狂喜乱舞! KouzyもTHUNDERも健康上の理由で脱退したが、演奏できるほどに回復したのなら、ぜひとも続けてほしいところ(ShuやHINAも同じ思いだとうれしいが)。強烈な新曲にも期待したくなる。

10.27“HINA祭り”にて、TSP #2復活! | Tribal Scream of Phoenix official website
Tribal Scream of Phoenix official website

2024年12月27日、HINAの無期限活動休止が発表され、併せてShuよりTSPの無期限ライブ活動休止が発表された。

2024年はスペシャルエディションで、怒涛のライブラッシュであった。1年前からHINAは活動休止を決めていて、自身の核はライブであるということからこのようなライブラッシュの1年となったようだ。バンドとしてもサポートドラムを入れて活動するというやり方もあるが、それをしないで活動休止にすることがあったから、空席のボーカルとベースはパーマネントのメンバーを探していなかったのかと納得の面もあった。一方で、2023年の1年でメンバーが見つからなかったから、一度無期限活動休止を選択したという可能性もあると思う。どちらが先か。

2010年にTAIJIが存命のときからバンドは始まり、2024年いっぱいで一度立ち止まる。15年の活動おつかれさまでした。しっかりと充電してもらえたらと思うし、できればTAIJIのトレードマークであった不死鳥のごとく復活してもらえたらと思う。パワーアップして、ボーカルもベースも加入して、新譜の発表と同時に・・・というのは欲張り過ぎか。

2025年3月3日追加情報

[ご報告] 活動休止の理由について

活動休止の理由が、2024年3月3日に結婚して、その後のことを考えるためと発表された。

病気やモチベーション低下、バンド不和などネガティブな理由ではなかったので一安心。
次の進む道がどうなるか様子を見てみよう。

TSPスペシャル・エディション(2025年~)

2025年10月1日に、TSPとして2025年12月26日の”TAIJI PREMIUM LIVE 「THE PHOENIX」”に参加することを発表。

10月7日には、メンバーも発表。約1年のライブ活動休止を経て、HINAが復活。

名義:Toxic Scream of Phoenix
2025年12月26日予定
Vo: けんたヴォ(Reptile)
Gt: Shu
Ba: Katsuki(SAISEIGA)
Dr: HINA

コメント

タイトルとURLをコピーしました